症状と事例:むち打ち
むち打ちといっても症状は様々
むち打ちは、正式には外傷性頚部症候群や頚椎捻挫と言われますが、むち打ち症の方が一般的な呼び名になっています。交通事故による後方からの追突によって起こることが多く、ラグビーなどのコンタクトスポーツで起こることもあります。
むち打ちによって出現する症状は様々です。首や肩のコリや痛みの他に自律神経を障害された場合は頭痛や吐き気、めまい、耳鳴りなどの症状がでてきたりもします。また、腕や手にしびれを生じるケースや握力などの力が入りにくいという症状がでる場合もあります。むち打ちによる頭痛では「天気が崩れるのが分かる」といったようにある条件により出現したり、「長時間の作業ができなくなった」「集中力がなくなった」という患者さんの声もあります。
-
ちょっとぐらいと油断してはいけない!
交通事故によるむち打ちは、受傷した日はほとんど症状が現れず、翌日以降に首や肩、背中に筋肉のコリ感や痛み、動かしにくさ、頭痛、めまい、吐き気、だるさなどの症状が出る場合が多いです。軽微な事故でも念のため医療機関で検査を受け、症状があるようでしたら施術を受けることが重要です。
-
レントゲンやMRIではむち打ちは分からない
むち打ちは骨折や脱臼とは違いレントゲンやMRIなどの画像診断では分かりません。その為、どうしても「画像に問題はないので安静にしていれば良くなるでしょう」という一言で済まされてしまうことが多いのです。
-
適切な治療を受ければ後遺症は残らない
むち打ちの大半を占めるといわれている頚部捻挫型は首や肩、背中の痛みやコリ等の症状が主であり、適切な治療を受ければ本来、慢性化したり後遺症として残ったりすることはありません。

患者様の声
- 詳細はこちら悩み:すぐに起き上がることのできない程の 肩・腰の痛みがありました。 「からだリセット骨盤矯正を受けて 痛みがなくなり、自分でも姿勢がよくなったことを実感しました。 スタッフの方々も本当に感じが良く癒されました。 ありがとうございました。
メニュー 筋肉治療、骨盤矯正 - 詳細はこちら悩み:腰の日常的な痛み
メニュー 筋肉治療、骨盤矯正 メッセージ 腰が痛くてたまらなかったのですが、治療を受けて3~4回目ぐらいから腰の痛みが良くなりました^^ 今は普通に生活できます。 - 詳細はこちら悩み:肩こり
メニュー 骨盤調整・筋肉調整 メッセージ 骨盤矯正で、肩バキバキ → 肩ぐにゃぐにゃ うれしいナ 先生から一言 姿勢と歪みが整えば筋肉は本来の硬さを取り戻します。骨盤調整を受けた後はみなさん自分の肩じゃないみたいと驚かれます。良かったですね。 - 詳細はこちら悩み:交通事故に遭い、首と肩、両膝を痛めて来院。首から肩にかけての痛みとコリ感があり重だるい感覚や時折頭痛が出現するような状態。病院での診察後当院で治療を受けられた
メニュー 交通事故専門の筋肉治療 メッセージ 事故の治療で通っていました。先生方のおかげでバッチリ改善されました。お世話になりました! 先生から一言 交通事故の治療は最初が肝心です!出来る限り早期に治療を開始して痛みを取り除く事で後遺症などの症状を残す事なく改善する事が可能です。バッチリ良くなって良かったです!! - 詳細はこちら悩み:二人とも肩こりの辛さ
メニュー 骨盤矯正、筋肉治療 メッセージ 男性:肩がとにかく軽くなりました。これからも受治療を受けたくなりました。 女性:肩こりがどこかへ、、、すっかり楽になりました!!先生の手はマジシャン!?