石井町の痛み治療専門ORGANIC鍼灸整骨院 石井院 | 五十肩になってしまったら

メニュー

営業時間

午前 9:00 ~ 12:00
午後 15:00 ~ 20:00

休診日祝日

五十肩になってしまったら

急に方が挙がらなくなった、痛みで夜も眠れない・・・

そんなつらい肩の痛みと可動域の制限は五十肩です。今回は五十肩についてくわしく説明します。

五十肩とは

五十肩(四十肩)とは、40歳から50歳以降の年齢の方で肩の関節の周りに炎症が起こり、強い痛みと関節がスムーズに動かなくなる症状のことを言います。正式な名称は「肩関節周囲炎」と言い、五十肩(四十肩)という病名はありません。40代以降に起こりやすいのでこのような俗称がついているだけです。

肩関節周囲炎という名前の通り肩の関節やその周囲に炎症が広がっている状態なのですが、五十肩(四十肩)の原因は何なのでしょうか。

五十肩の原因

結論から言うと、「分からない」です。分からないというのは語弊がありますが、筋肉や関節を包む袋、滑液包という関節の動きを潤滑にさせる組織など様々な原因が考えられるので正確に絞りきれないというのが実情です。肩関節の動きはそれだけたくさんの要素で成り立っていて、他にも肩甲骨や鎖骨、背骨なども関節の動きに影響を与えます。

では、なかなか原因を絞りきれない五十肩(四十肩)の治療はできないのかというと、そんなことはありません。基本的には、肩の関節とその周囲に起こった炎症とそれによって起こる関節の動きの制限ですからそれらを分解して考えればいいのです。そのためにも、五十肩(四十肩)についてより深く知りことが大切です。

五十肩の症状

痛み:特に肩の関節の前面の痛みを訴えることが多いです。関節の中の方全体が痛むと言うような表現をする方もいます。基本的には動かした時に痛みが出ますが、炎症が強い場合は夜間痛(寝ている時も痛む)を訴える場合があります。痛みは肩関節だけでなく腕や前腕まで痛みを訴えられる方もいます。

可動域制限:関節を包んでいる袋などの癒着により関節を動かすことができなくなります。全ての動きで制限が出ますが、特に腕を後ろに回したりする動きが制限されるのでよく「エプロンの紐が結べない」「シートベルトを取れない」と言われます。

五十肩はどれぐらいで治る?

五十肩(四十肩)の治り方として通常言われているのは3つの期間があるということです。炎症期、拘縮期、回復期です。それぞれ詳しく説明します。

炎症期(2週間程度)

急性期とも言われる痛みが強く出る時期です。寝ていても痛い夜間痛もこの時期に出ます。

拘縮期(1〜6ヶ月程度)

拘縮期は、痛みはあるものの炎症期ほどの強い痛みはなくなります。肩の関節の動きが制限されている状態なのである一定の角度以上に動かそうとすると痛みが出るという具合です。炎症期の期間が長ければ長いほど肩が固まる時間が増えるので、炎症期が長かった人ほど可動域の改善に時間を要すことになります。この時期から積極的に肩を動かす運動やエクササイズなどをしていくことになります。

回復期(3ヶ月程度)

痛みは徐々になくなり、前や後ろに挙げることは比較的できるようになります。積極的に肩を動かしていく時期です。

教科書のように治ることは稀

先ほど説明した炎症期・拘縮期・回復期という順番で五十肩(四十肩)が改善していくことは稀です。私がこれまで五十肩の治療にあたってきた中では、とにかく個人差が大きいというのが実感です。

いきなり強い痛みが出たという方もいれば、徐々に痛みが出てきたという方もいますし、可動域の制限が比較的マシな方や、痛みが強い時期からなかなか抜け出せない方、痛みはかなりなくなったけど可動域の制限がキツくて肩を挙げることができないという人などがいます。そして、治療せずに放っておいても数ヶ月で自然に治る人もいれば、治療やリハビリを1年以上受けていてもまだ完治していないという人もいます。このように一口に五十肩(四十肩)と言っても、症状や治る期間は様々で個人差が大きい病気です。そんな書状に個人差が大きい五十肩(四十肩)ですが、共通しているのは早期に専門的な治療を開始するということです。

五十肩の痛みの治療

炎症期の痛みをできるだけ早期に取り除くことは拘縮期や回復期が短くなることにつながります。また、日常生活で大きな支障が出るので精神的にも肉体的にもできるだけ早く治療を開始しましょう。

ORGANIC鍼灸整骨院では、五十肩(四十肩)の痛みの治療では3つのアプローチを行います。

1 筋肉に対して手技療法(トリガーポイント療法)

2 針治療で痛みを和らげたり血行を改善し筋肉を緩める

3 超音波で深部の組織まで刺激と熱を届かせ癒着を取り除く

自宅でできる五十肩のセルフケア

五十肩(四十肩)はいきなり治るということは少なくある程度治療に時間が必要なケースが多いです。自宅でセルフケアをやることで治療期間の短縮にもつながりますのでぜひ積極的にやってください。

寝ている時に痛む場合

炎症期に仰向けで寝ているだけで肩がズキズキと痛むという方は、クッションを痛む肩や肩甲骨の下に入れて寝るようにしてください。五十肩の人は、巻き肩のように肩を少し前に出すような姿勢をとっています。わかりやすく言うと、三角巾で腕を吊っているような位置です。これは痛みがマシになる安静のポジションなのですが、仰向けで寝ると重力と腕の重みによって地面の方向に押さえつける力がかかります。これをクッションで支えてあげることで痛みが出にくくなります。

テニスボールマッサージ

硬式のテニスボールを使って肩やその周囲の筋肉をほぐしましょう。テニスボールを床や壁に置いてゴロゴロと転がすだけでマッサージをすることができます。筋肉が緩むだけで痛みも和らぐことが多いです。

ブラブラと力を抜いて動かす

痛みがあると筋肉は反射的に縮んでしまいます。関節を動かすときは縮む筋肉と弛む筋肉が交互にうまく調節してくれています。これができずに常に力を入れた状態で動かしてしまうと正常な動きができずに痛みを増幅させてしまう場合があります。そこで、下向きになってブラブラと腕の重みと重力に任せて力を抜いてください。それだけでもいいですし、力が抜けた状態で振り子のように体の動きを使って腕を動かすのもいいです。

ORGANIC鍼灸整骨院総院長執筆者 はせべ鍼灸整骨院院長 長谷部俊

鍼灸師 / 柔道整復師 / 柔道整復師専科教員

国家資格である鍼灸師と柔道整復師を取得。

大阪にある整形外科のリハビリテーション科、小児整形外科で従事。

国家資格

柔道整復師専科教員の資格を取得後、結婚を機に徳島県に帰省し、2009年はせべ鍼灸整骨院を開院。

分院に徳島県藍住町の徳島藍住整骨院、愛媛県西条市のORGANIC鍼灸整骨院西条院がある。

痛みの施術を専門に年間のべ15000人以上の患者が来院する。

TOPへ